約6000年前!?人との関りが深く長い犬種「アナトリアン・シェパード・ドッグ」ドッグトレーナーみゆき♪
こんにちは。
ドッグトレーみゆきです。
いやーー、暑いですね♪笑
この気候にも体も慣らしていかないとバテてしまいます。
こうも暑いどうしても食べたくなるのが、
けど、ちょっとコンビニに寄って、アイスクリームw
間食は減らさなければと思いつつ、買ってしまいます、、、
雨にも負けず、風にも負けず、
夏の日差しにも負けず、誘惑には負ける(笑)
そんな日もあってよいんですw
さてはて、みなさま。世界にいる犬種ってどのくらいいるかご存じでしょうか。
パッと言える範囲だけでも15種類かもしれまんが
実は、非公認犬種含めて、「約700-800犬種」もの犬種が世界各地にいます。
驚きです(笑)
さて、そんな中、初めてのワンちゃん紹介となります。
今回は「アナトリアン・シェパード・ドッグ」!!
◆約6000年前にも遡る古代犬種のひとつ
実は、このアナトリアン・シェパード・ドッグと人との関りは長く、
この犬種の祖先をたどると、なんと6000年前にも遡ります!!!
紀元前4000年となると、中石器時代の終わり頃であり、
日本では縄文時代中期になります(笑)
トルコ原産の護畜犬種として、確立したのは1900年代。
護畜犬としてとても優秀なだけではなく、軍事用のセントハントとしても人気がありました。
◆番犬の中でもトップクラスの能力の持ち主
参考:https://ameblo.jp/gasshukuoc03/image-10201029813-11378581423.html
性格は、とても飼い主に忠実!
ですが、飼い主以外を警戒する性格であるのも特徴の一つと言えます。
また、番犬としてのスペックは犬種の中でのピカイチです♪
大きさも約75~80cmで、筋肉質な体つきをしています。
元々は護畜犬のため機敏かつ、頭の回転も速い、とても優秀♪
長きに渡り愛され続けてきた犬種です。
さていかがでしたでしょうか。
私たちが知っている犬種って、意外と狭い範囲かもしれません、
世界にはたくさんの犬種のワンちゃんたちがいるのも確かです。
いままで知らなかったワンちゃんたちに少しでも身に触れる機会や、
いまの飼っているパートナーの犬たちの理解が深まってくれたら幸いです。
以上ドッグトレーナーみゆきでした。
0コメント